fc2ブログ

フ リ ー ダ ム ら い ふ リ タ ー ン ズ

【G310GS、ボルボV40とカフェ巡りのブログ】
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月

リターン後の初マスツーリングしてきました(^▽^)/

2023年 5月 5日(金)

こどもの日、リターンしてから初めてのマスツーリングをしてきました(^-^)

001_20230516220738c75.jpg

ご一緒したのは、以前スポーツスターのクラブ(キンスポ)でお世話になっていた
T隊長(トライアンフ タイガー)とhideさん(YZF-R1)。昔は皆ハーレーでしたが、今は
別々のバイクw(゚o゚)w

今回のツーリングは”Cool Riders”としてのツーリングです(゚∀゚)
(左から、T隊長、スマイル マスター、hideさん)

002_20230516220740996.jpg

能勢の餅カフェ スマイルに集合し、青垣方面へ。
GWなので、国道はバイク&車が多いと予想されるので、舗装林道、クネクネ脇道を走って
行きました。

003_20230516220742448.jpg

気温もちょうど良くて走っていて気持ちよかったです。
そして、途中の林道で小休止(*´v`)

004_20230516220743080.jpg



少し雲が多かったですが、車も少なく快適でした( ´∀` )



そして、お昼は”焼肉いっちゃん”に到着ですヽ(´∀`)ノ
皆で、トンカツ定食に焼肉を追加!!

007_20230516220744d7d.jpg

トンカツと焼肉という贅沢でボリュームのあるランチ!
ぺろっと美味しく頂きました(#^.^#)

009_2023051622074741d.jpg

008_20230516220747b53.jpg

帰りは少し小雨にやられましたが、皆で走っていると苦でもなく無事帰れました( ^ω^ )

010_20230516220750a87.jpg

久しぶりの300km超えで疲れましたが、充実した一日でした\(^o^)/

*****お店情報*****



関連ランキング:焼肉 | 石生


スポンサーサイト



奈良奥山ドライブウェイに行ってきました(^^)

2023年 4月23日(日)
奈良市内にある”奈良奥山ドライブウェイ”に行ってきました(^^)
なんとここは世界遺産春日山原始林の中をバイクで通り抜け
できるのです(゚∀゚)

1枚目

最初は舗装路で、展望ポイントもいくつかあって東大寺も見下ろす場所が
有ります。

2枚目

路面も綺麗に舗装されていて、まったりと楽しんで走れました(^-^)



ドライブウェイは3つコースに分かれていて、最初の舗装路が”新若草山コース”、
次の未舗装路が”奈良奥山コース”、最後が舗装路の”高円山コース”になってます。

4枚目

今回のメインは未舗装路の”奈良奥山コース”ヽ(´∀`)ノ
車も通り抜けでき道路幅も狭いのですが、一方通行なので安心です。
しかし未舗装路でガードレールがない崖部分もあるので油断は禁物です(゚△゚;ノ)ノ



未舗装路は慣れてないので緊張しっぱなしでしたが、原始林からのマイナスイオン
をたらふく浴びてスッキリ☆彡

6枚目

結構太い巨木も沢山有り、圧倒されます(°_°)

7枚目

ハイカーも沢山いてのんびりした雰囲気(*´v`)
ここはオフ車でババッ!と走るのではなくて、アドベンチャーバイクで
マッタリ走るのが似合ってるように感じました( 個人的感想です(ノ∇≦*) )

8枚目

山頂からの景色も最高に良かったです\(^o^)/

9枚目

今回は通り抜けしただけですが、コース沿いにいろいろ史跡があるようなので、
次回はゆっくりとそれらを見てまわりたいです(´∀`*)

奈良奥山ドライブウェイHP
https://shinwaka.com/#


丹波篠山の”おやつ 晴レノ日さん”に行ってきました( ´∀` )

2023年 4月16日(日)
前から気になっていた丹波篠山のカフェ、”おやつ 晴レノ日さん”。
バイクの後ろのブロック塀の建物が晴レノ日さんです。
カフェならぬ外観を楽しみにしつつ行ってきました(゚∀゚)

TPYskNuzQ-OSC0djYEmalg.jpg

Zfs4PH7qQ3q92OJQUxrOwA.jpg

目的地までのルートは、天気が良いのと練習も兼ねてクネクネ道を選んで
マッタリと行きました(^▽^)/



前日の雨と違い、快晴で気持ちのいいライディングでした。
彩都を縦断する府道1号線にて、パチリと頂きましたヽ(´∀`)ノ

zfp5QTOOTeCwkiGFWmAhRA.jpg

更に北上し府道110号線にて。
バイクは気ままに止まれるからいいですね(^-^)
ワインディングが続くので休み休み写真を撮りながらのんびり行きました。

JlaMi6ALQdupPGmYda2y5A.jpg

のんびり走り2時間程で到着ですヽ(´∀`)ノ
事前の情報よりも、想像以上に小屋っぽさが半端ないΣ(゚д゚|||)
こういう感じは大好きなので、ワクワクしました(〃▽〃)

rxaJ8pBDRhy3HthnjpsPcw.jpg

PwGhkMueSTOA9uUTaXiNdQ.jpg

店内は外観と同じく素朴な空間です。
一切余計なものは置かないという感じです(°_°)

SqugQI1WSTW1dZbdmhC2FA.jpg

シンプルな飾りつけが各所にありました。

aiZKlR4LSE6GUBnw7ecU1Q.jpg

注文は塩バスクチーズケーキ🎂とドリップコーヒーを頼みました(^∇^)
チーズケーキは塩がアクセントになっていて美味しかったです!
塩が入ると甘さだけでなく、こんなに美味しくなるんだと初めてしりました(*´v`)

HMTbUxCPT8qzHWhpuiEnAw.jpg

7quq3PMIRsuBlWi7VJufhQ.jpg

s6mrbb3bSzGV9NA_sXPqJA.jpg

ソファー席、テーブル席、カウンター席とあります。
他にも二組お客様が居たのですが、何か”ガランッ”とした雰囲気ありました。
静かな空間で回りの人の声が聞こえそうで聞こえない感じが・・・
不思議に思ってたのですが、「あっ、BGMが無いからか(´∀`) 」と気づきました。
・・・早く気づけっ、それくらいΣ(゚д゚|||)
私は、カフェ=BGMという環境に慣れてるので、少し落ち着かない感じもしましたが、
これは人それぞれの好みによるでしょうね(*´v`)

zAEkvx_vSsOudFhLLaTYtA.jpg

なんやかんやで、久しぶりの長距離を楽しみながら帰りました\(^o^)/
では、この辺で。

*****お店情報*****



関連ランキング:ケーキ | 篠山市その他





大阪城近くの舎蜜局跡(セイミキョク)に行ってきました(^▽^)/

2023年 4月 9日(日)
日曜の午後。
午前中に用事が済んだので、昼から散歩がてら大阪城近くの舎蜜局跡(セイミキョク)に
行ってきましたヽ(´∀`)ノ

9mabQRPyRsCSB4-Pg7VZsg.jpg

舎蜜局(セイミキョク)とは、明治維新期における化学技術の研究・教育、および勧業のために作られた
官営・公営機関とのこと。
※Wikipediaより( ̄^ ̄)ゞ
iJu9_4u5R-q4qTrV3-s4bw.jpg


明治2年(1869年)の設立で教師はお抱え外国人とのこと。
当時の優秀な方々が日本を欧米に追い付かせるべく頑張って学んでたんだと思うと
感慨深いものがあります。
LJEg2K0QT_i6K_YRoTCt8Q (1)

その先人たちの努力のお陰で、約150年後には世界でも重要な国の一つになってるとは
驚かれることでしょう(゚д゚)
いやっ、もしかしたら、こうなることを確信して学ばれてたかも知れませんね。
なんせ激動の時代を駆け抜けた方達ですから(^-^)

最後に自撮りでパチリ📷
幼少の頃から舎蜜局跡の大木は知ってますが、道路にはみ出てても伐採せずに残した事に
今更ながら改めて感心しました(´∀`*)

BoCAWhJnTH-0DgYh_NDNRg.jpg

山間部のオアシス、FOGMOGさんに行ってきました( ´∀` )

2023年 3月19日(日)
今日は丹波篠山の山間部にあるカフェ、FOGMOGさんに行ってきました(^▽^)/

X0uQf1J7T8qhJaU21XnbOw.jpg

先ずは北部方面進出の際の前哨基地”餅カフェ スマイルさん”へ北摂経由で向かいます。
府道1号線をモノレール沿いにひたすら直進します!
天気は曇りでしたが、気温は高く気持ちよく走れました(^∇^)

-S577D2LSvq8nFYIvDm45A.jpg

さらに走り能勢方面へ。
山間部のワインディングも楽しく走れて、やっとライディングの感覚が戻ってきたように
感じました。

70DG7UiHTLquykzelVuwqw.jpg

9Q1ZkTlyREaZDg9FgDAC0Q.jpg

餅カフェ スマイルさんに到着したのが13時頃だったので、ランチで豚の生姜焼きセット
をいただきました!
生姜がよく効いていて、美味しかったです(*´v`)
※カフェの外観を撮り忘れました( ノД`)
iYPC5NvWSySsZOZkWFfAXw.jpg

VLNP2xC9TfOHPoE2uu_fug.jpg

スマイルでランチをしていると、ちょうどキンスポのT隊長がきました( ̄^ ̄)ゞ
T隊長は私がスポーツスターに乗っていた頃によく走りに連れて行ってくれたハーレー乗り
の方です。
数年ぶりの再会だったので、積もる話をたくさんしました(^-^)/
今はトライアンフのタイガーにも乗られてるとのことで、一緒にプチツーリングをしました!!
そして、能勢~篠山間の舗装林道などをサラッと走り途中で見つけたのが、”FOGMOGさん”
でした\(^o^)/

H2czFSFvTjuV1Vreqj757Q.jpg

店舗の外観はシンプルでお洒落v(o゚∀゚o)v

GZdUGPKjSWKIPxqEnC1y1g.jpg

nKX6D6OAQ3aqIuXGahbOIg.jpg

イートインスペースはありませんが、木のテーブルが外に置いてありました。

ytUgYxThTceN0d0b2YoFmg.jpg

駐車場は結構広いので、バイクはもちろん車でも余裕で駐車できます。

qPakoVsZTdSSySkEoFrlKA.jpg

苺🍓のミニパフェをいただきましたヽ(´∀`)ノ
食べるのが勿体ないほど可愛くて、見て癒され、食べても癒されました(ノ∇≦*)
SJHMPurkRr6XhaNgY0JGsQ.jpg

dn3Kspb0S3OKpRC9eP5HHA.jpg

IFtzLYa-T7WYGhGU99fHhg.jpg

QszmUBegT0y_kwDoGLjz4Q.jpg

若い男女のスタッフさんで、愛想もよく、接客も丁寧で、楽しい時間を過ごさせて
いただきました。有難うございました!
ちなみに土日のみの営業とのことです(^∇^)ノ

4GBqmV9_Rui0dbWM44EBaA.jpg

小休止の後、T隊長との久しぶりのプチツーを楽しみつつ帰途につきました。
T隊長、数年ぶりの先導を有難うございました( ̄^ ̄)ゞ
リターンして、バイクの楽しさを再確認した一日でした(*´~`*)

*** お店情報 ***
FOGMOG (フォグモグ)

兵庫県丹波篠山市後川上1013-3
TEL 050-5308-3671

営業時間 [土・日・祝]
11:00~16:00
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

ホームページ
https://fogmog.com/

公式アカウント
https://www.instagram.com/fogmog_sweets